住所 | 群馬県高崎市田町53-6 |
TEL | 027-395-4427 |
営業時間 | 年中無休10:00~22:00最終受付21:00 |
駐車場 | 店舗ななめ向かい パーキングステーション田町第1をご利用ください。修理の際に1時間分サービス致します。 |
修理端末 | iPhone・iPad・iPod・Android |
修理店舗:iPhone修理service高崎店
前回は「iPhoneの写真アプリで写真やビデオを共有する」についてご紹介しました。気になる方はリンクからご覧ください。
今回は「iPhoneで長いビデオを共有する」についてご紹介します。
撮影時間が長いものや、画質が高くて容量が大きいビデオは、アプリによっては送信できない場合がある時に使える方法を挙げていきます。
さっそく、はじめていきます!
AirDrop を使って、近くのiPhone、iPad、またはMacにサイズの大きなビデオを送信できます。AirDropでは、Wi-FiやBluetoothを使って情報が送信されます。
このため、送信前に、自分のiPhoneと受信者の両方がコントロールセンターでこれらのコントロールをオンにしておきます。
AirDropを使用するには、iOS 7、iPadOS 13、またはOS X 10.10以降が必要です。
以下のような手順で行います。
1,ビデオの送信先の人が連絡先に登録されていない場合は、その人に以下のいずれかの操作を依頼します。
・iPhoneまたはiPadの場合:「設定」 →「一般」→「AirDrop」と選択してから、「すべての人(10分間のみ)」をタップする。
・Macの場合:アップルメニュー →「システム設定」→「一般」→「AirDropとHandoff」と選択し、「すべての人」をクリックする。
2,写真ライブラリを開いて、送信したいビデオをタップしてから、共有ボタン をタップします。
ビデオをオリジナルのフォーマット(メタデータ、場所、関連する編集履歴、またはキャプションを含む)で送信したい場合は、「オプション」をタップしてから「すべての写真データ」をオンにします。
3,「AirDrop」をタップしてから、共有相手の連絡先またはデバイスをタップします。共有後、受信者はAirDrop転送を許可または拒否するための通知を受け取ります。
iCloudリンクは、「メール」または「メッセージ」でサイズの大きなビデオを送信する際に使用できるURLです。
iCloudリンクを送信する場合は、設定の「iCloud」から「写真」を選択し「iCloud写真」がオンになっていることを確認してください。次に、以下の手順で行います。
1,写真ライブラリを開いて、送信したいビデオをで共有ボタンをタップします。
2,「オプション」をタップし、「iCloudリンク」をタップしてから「完了」をタップします。
3,メッセージ またはメール
をタップし、iCloudリンクの受信者を入力してから、
をタップしてメッセージまたはメールを送信します。
受信者は、iCloudリンクを使って送信されたビデオを30日以内にダウンロードする必要があります。
Mail Dropを使用すると、「メール」でサイズの大きなビデオを添付ファイルとして送信できます。
Mail Drop を使えば、最大5GB の添付ファイルを送信可能です。
1 TB の Mail Drop ストレージ制限に達した場合、Mail Dropは使用できません。
添付ファイルはそれぞれ 30 日を経過すると期限が切れるので、以前の添付ファイルが期限切れになって使用可能なストレージが増えれば、新しい添付ファイルを送信できるようになります。
※Mail Dropを使用するには、iOS 9.2、iPadOS 13、またはOS X 10.10以降が必要です。
1,写真ライブラリを開いて、送信したいビデオをタップします。 をタップしてから、「メール」をタップします。
2,「宛先」フィールドをタップしてから、受信者の名前またはメールアドレスを入力します。件名またはメッセージを追加したい場合は、「件名」フィールドまたはメールの本文をタップします。
3,送信ボタンをタップして送信します。「Mail Dropを使用」をタップします。
受信者は、30日以内にMail Dropの添付ファイルをダウンロードする必要があります。
受け取った場合
1,ビデオをタップしてダウンロードするか、雲のマークをタップしダウンロードします。
2,ビデオをタップして再生ができます。共有ボタン からビデオを保存したりできます。
今回は「iPhoneで長いデオを共有する」についてご紹介しました。
容量が大きいとアプリでのやり取りができない場合もあるので、いくつかの共有方法をご紹介しました。
Apple製デバイスで近いならAirDropが手軽です。連絡先が分かる場合はiCloudリンクを送信してウェブ上でのやり取りが便利です。
上記以外にも方法はあるので、自分のやりやすい方法を探してみてください。
次回のブログも是非ご覧ください。
最近iPhone・iPadの調子が悪いな・・・と感じたら些細な事でもアイフォン修理サービス【群馬】にご相談ください。
また、操作方法がわからない、アプリがDLできないなどのお問い合わせも増えておりますのでお気軽にご相談ください。
お困りの際は、ぜひ、iPhone修理serviceをご利用ください!
お近くの店舗へどうぞ!
群馬県高崎市田町53-6
TEL.027-395-4427
(10:00~22:00)
群馬県伊勢崎市緑町5-16
TEL.0270-27-5574
(10:00~22:00)
群馬県前橋市笂井町1114-3
TEL.027-288-0940
(10:00~22:00)
群馬県伊勢崎市宮子町3555-3
TEL.0270-27-4459
(10:00~22:00)
群馬県太田市飯田町593
TEL.0276-50-1044
(10:00~22:00)
群馬県伊勢崎市三和町1426-1
TEL.0270-27-5643
(24時間対応)
群馬県太田市飯塚町794-1
TEL.0800-800-2204
(10:00~22:00)
群馬県前橋市城東町2丁目3-19 周ビル 1
TEL.027-288-0946
(10:00~22:00)
iPhone・iPad修理 前橋「取次店」
群馬県前橋市上佐鳥町254-1
TEL.027-288-0940
(10:00~22:00)
公式LINE 登録でクーポンをゲットしよー(*’▽’*)
来店・修理の予約で1000円OFF
iPadももちろん即日修理可能ですでの是非お問い合わせくだだい。