こんにちは~✨スマホステーション伊勢崎宮子店です😉
そろそろここに書くことが無くなってきました。。。全然最近の近況ではなのですが小話を一つ。
昔、台湾に旅行に行きました。その時は8月だったので台湾は雨季に入りつつも夏でした。台湾は夜市が人気なので夜市で夕飯を食べに行ったりもしました。その際、よく目にしたのがスイカジュース🍉
台湾だと日本よりももっとポピュラーな果物らしく(というより果物自体がもっと身近)、スイカジュースは至る所に露店を出していました。
1つ頼んで飲んでみると、ぬるいけどスイカの糖分と水分が旅行疲れにとても効きました。その日だけでも2~3杯ぐらいは飲んだ覚えがあります。確か値段も安かったです。1杯が200円もしなかったような覚えがあります。夜市を歩いているとそのスイカジュースを作る光景を目にしました。
スイカの赤いところをミキサーに入れて種を取らずに綿棒でガシガシつぶしていてそのままミキサーにかけてました。
これ日本だと多分種を取るんだろうなぁ・・・と台湾のおおらかな作り方に少し驚いた記憶があります。
そろそろ旅行の規制解除の動きもありそうですね。また台湾に行ってみたいなぁと思いました。
さてお使いのiPhoneでバッテリーの持ちが悪い、画面が割れてしまっているなどのトラブルはありませんか?もしそんなトラブルを抱えていたら梅雨になる前に綺麗にしてリフレッシュしましょう!
iPhoneのお困りごとは【太田、高崎、伊勢崎、伊勢崎宮子、前橋】各店舗ございますので
是非iPhone修理serviceにご相談ください❕
また当店ではコロナウイルス対策、店内の消毒など感染症対策をしっかり行っておりますので
安心してご来店ください😄
今回はメディカルIDについてまとめてみました!
もし万が一道端で倒れてしまった時に持病や飲んでいる薬などがあるけど、伝える術がない時に役に立つ機能です。
是非見てみて下さい🎶
■メディカルIDとは
メディカルIDとは 氏名、緊急連絡先、生年月日、血液型などを画面ロック状態でも見ることが出来る機能です。
道端などで倒れてしまったりなどして、意思疎通が図れない時に役立ちます。
事前に登録しておかないと情報は見れないのであらかじめ設定しておく必要があります。
では設定を確認しましょう🙆
まずはアプリのヘルスケアを開きます。
ヘルスケアを起動したことが無かった場合、ポップアップが出るので『続ける』を押します。
その後のポップアップで基本情報を入力する画面があるので適宜入力できるところはしましょう。
この情報は画面ロック状態でも見ることが出来るものになるので、他の人に見られても構わない程度の情報にとどめましょう。
ここで入力した情報を編集したり追記したい場合は下記の通りです。
さきほどの入力画面を終えると下のバーに3つのアイコンがあるので左の概要をタップします。
そうするとメディカルIDの設定が出てくるので設定に進みます。
この表示が出なかったら『概要』もしくは『ブラウズ』をタップします。画面右上の丸いアイコンを押します。
そうするとiPhoneの持ち主の情報を入力できる項目が出るので、『メディカルID』をタップします。
■メディカルIDの情報入力する
ここでメディカルIDの情報を入力しましょう。
ここで重要なのは前述しましたがプライバシーの問題になるので自分が見られてイヤだと思う情報は載せないという選択も取れます。持病がある方やアレルギーを持っている方、服薬している薬などがある人はここの記述を詳しく書いていった方が良いでしょう。
下の方の項目に緊急連絡先を追加という項目があります。
この項目は電話帳から引っ張ってくるような形になります。家族や会社や、かかりつけ医などを選択し記載することが出来ます。
では次に画面ロック上でどのような表示になっているか見てみましょう。
まずはロック画面のパスコード入力画面に行きます。
そうすると左下に『緊急』が出てくるのでここをタップします。
緊急通報の画面に行きました。
この画面からは『110』、『118』、『119』の3つが電話で来ます。それ以外の電話はすることが出来ません。
(盗難され勝手に電話を使われてしまうことを阻止するためです)
この画面左下に『メディカルID』があるのでここをタップします。
そうするとメディカルIDが表示されます。
自分が倒れてしまった時、もしくは道行く人が倒れてしまった時のためにメディカルIDの入力方法、表示方法は覚えておきましょう。
画面一番下までスクロールすると緊急連絡先が表示される。
ここをタップするとその電話番号に発信するという仕組みです。
最後までお読みくださりありがとうございます😄
今回はメディカルIDについてまとめてみました🙌
まだ登録されていない方もいるのではないでしょうか?メディカルIDは意識不明で救急車に運ばれてしまった際に治療の参考になる機能です。いざという時のために備えておきましょう。
次回のブログ更新もお楽しみに!
当店はiPhoneやスマホについて情報をまとめたブログの発信だけではなく
iPhoneの修理、データ移行、アクセサリー販売も行っております!
期間限定のお得なキャンペーンもあるのでお気軽にお問い合わせください。
スマホステーション伊勢崎宮子店でした🤗🤗🤗
公式LINE 登録でクーポンをゲットしよー(*’▽’*)
来店・修理の予約で1000円OFF
iPadももちろん即日修理可能ですでの是非お問い合わせくだだい。