【iPhone7画面割れ、液晶不具合修理✫スマホステーション伊勢崎宮子店✫】
こんにちはー✨スマホステーション伊勢崎宮子店です😉⭐
なんと❕また今日の夜から雪が降るみたいですよ~⛄小さい時は嬉しかったのですが
さすがに今は雪かきなど考えると、複雑ですね、、、😅
さすがにそんなに積もるまでは降らないと思いますが、皆さんも気を付けて下さい😉
iPhone、iPadなど不具合が起きたらいつでもお待ちしております🤗
大人気のワイヤレスイヤホンも入荷しました✨数量限定なのでお早めに~😎
また当店ではコロナウイルス対策、店内の消毒など感染症対策をしっかり行っておりますので
安心してご来店ください🌟
今日はiPhone7画面割れ、液晶不具合修理です❕
ネット検索でご来店いただいたお客様で、「iPhone落としてしまい、画面も割れて液晶も
なんか凄い事になってしまって、半分から下は何も見えなくなっちゃって💦これも直してもらえますか?」
との事で、iPhone拝見させていただくと、お客様の言う通りiPhone上部に割れがありiPhoneの
半分から下はよく見えず、全体的にタッチも出来ない状態でした😰
お客様に修理時間、料金などご説明し早速受付をすませていざ❕iPhone7画面交換修理開始です✨
⇩⇩⇩iPhone7画面交換修理前画像⇩⇩⇩
赤まるの所を見ると衝撃の強さなどが分かりますね😭
画面が割れている上部には近接センサーという部品もありますので、傷つけないように
慎重に作業をしていきます❕
⚠近接センサーって何?
iPhoneの近接センサーはiPhoneディスプレイ側上部の中央に搭載されている小さな丸穴のことです
近接センサーは通話時に活躍します。電話をするとき、声が出るイヤースピーカーの部分に耳を当てますよね?
その時に頬がディスプレイ面に触れるかと思いますが、なぜかiPhoneのタッチが反応しません
実はこれ、近接センサーのおかげなんです
iPhoneの近接センサーは赤外線で物体を検知し、センサーが塞がれた場合に画面をオフに切り替えます
そのため、電話中に画面を誤操作してしまうことが無いわけですね
iPhoneの通話中に指で近接センサーを塞いでみてください。画面がスッと暗転します
そして指を放すと、画面が点灯します。近接センサーの画面オン・オフが機能していることがよくわかります
iPhoneの近接センサーは非常に壊れやすい箇所となっています
そんな近接センサーが壊れてしまう原因は大きく分けて3つあります
iPhoneの落下による衝撃
水濡れ・水没による故障
ソフトウェアなどの一時的な不具合
上記の3つがiPhoneの近接センサーが壊れてしまう主な原因です
特に落下による衝撃でiPhoneの画面が割れていたり、水濡れや水没してしまった心当たりがある場合は
これらが原因で近接センサーが故障している可能性が高いです
ディスプレイに汚れやキズがある場合や保護フィルムを貼っている場合でも近接センサーで不具合が
起きることがあります。汚れなら綺麗なクロスなどで優しく拭き取ることができますが
ディスプレイにキズが付いていたり割れている場合は、フロントパネルの交換が必要になります
その場合は早めの修理をお勧めします❕
さてさて、iPhone7画面交換修理も問題なく終わり、一つ一つ丁寧に動作確認をしていきます
動作確認も問題なく、保証を付けてお返し出来ました😄お客様にも確認していただき
「時間も早く本当に助かりました、ありがとうございます❕」と喜んでいただき笑顔でお帰りになりました🤩✨
⇩⇩⇩iPhone7画面交換修理後画像⇩⇩⇩
使用部材:iPhone7パネル
修理時間:約30分程(動作確認時間を含む)
画面が割れ、液晶も凄い事になり、タッチも効かず、直るか分からないけど
スマホないと何かと不便で修理をお願いしに行きました
戻ってきたスマホ見て本当に自分のなのかとびっくりするくらい綺麗に直してもらえて
本当に助かりました✨また何かあったら絶対お願いしに来ます❕と
とても喜んでいただき、笑顔でお帰りになられました🥰✨
今回のような画面割れなどの落下により、予期せぬトラブルは誰にでも起こりえます。
今回は画面以外には影響が出ず良かったですが、中間にも記載させて頂いた
【近接センサー】に万が一影響が出てしまった場合の情報を少しだけご案内させて頂きます。
■不具合が起きる原因と対処法
近接センサーにトラブルが起きる原因として考えられるのは、主に5つあります。
1つは近接センサーが汚れている、保護フィルムがかかってしまったなど物理的に反応できない状態に
なっているケースです。
この場合、柔らかい布や専用のお掃除クリーナーで近接センサーの表面を拭いてあげて、
かぶってしまっている保護フィルムなどを貼り直せば元に戻ります。
2つ目は設定に問題がある場合です。
勝手に画面が暗くなるトラブルで、よくあるのが「明るさの自動調整」の設定が意識せず、
切り替わっているような場合が考えられます。
明るさが勝手に切り替わるのが困る場合、「明るさの自動調整」の設定をオフにしましょう。
3つ目はソフトウェアなどの一時的な不具合です。
この場合はiPhoneを強制再起動することやiOSバージョンを最新にアップデートすることで直る場合があります。
4つ目はiPhoneをうっかり落としたなどして、衝撃で損傷したケースです。
5つ目はiPhoneを水濡れさせた場合や水没させたことでセンサーが効かなくなったケースです。
■iPhoneの近接センサー修理(画面が暗くなる)なら
4つ目や5つ目の原因で近接センサーに異常が生じた場合、近接センサー修理(画面が暗くなる)や
近接センサーの交換が必要になります。
そんなどうしたらいいのか分からない時は、悩まずお気軽にお問い合わせください
画面割れもそのまま放置をしていると故障がすすみ、症状が悪化して
画面が勝手に操作されてしまうこともあります、その場合何度もパスを間違えて入力されてしまい
パスコードロックがかかってしまって、初期化に至るケースも中にはございます
割れてる部分の隙間から水分が入ってしまい、水没により端末自体壊れてしまうこともあります💦
早いうちに手をうつことで不具合を最小限にとどめたり、直る可能性も必然と高まりますので
ご検討されることをおすすめします✨iCloudやコンピュータにデータをバックアップしておけば
もしタッチ暴走などでパスコードロックがかかり初期化しても再びデータを
インポートして、通常どおり使えるようになる可能性があります
そんな時の為にも、バックアップはしておくことをお勧めします!!
★iCloudへのバックアップの方法★
1:ホーム画面にある「設定」を押す
2:「設定」にある「自分の名前」を押す
3:「Apple ID」にある「iCloud」を押す
4:「iCloud」にある「iCloud バックアップ」を押す
5:「iCloud バックアップ」をオンに切り替え
6:表示される「iCloud バックアップ開始」の「OK」を押す
7:「iCloud バックアップ」がオンに切り替わったら「今すぐバックアップを作成」をタップ
8:バックアップの時間が表示されるとバックアップは無事完了
データに関してはご自身での管理となっており、、
自分は大丈夫と思わず、いざという時の為に皆さんバックアップを
日頃から取っておくことをおススメします°˖✧◝(>▿<)◜✧˖°
PCをお持ちの方はiTunes経由でPCにバックアップを取ったり、、
PCを持っていない方でもiCloudにデータをバックアップすることが可能です(。-`ω-)
画面、液晶漏れ修理のほかにも、、、
カメラが映らない、、
充電の減りが早い、、
充電ができない、または充電%がたまっていかない、、
水没してしまった、、
電話の時の相手の声が聞こえない、またはこっちの声が相手に届かない、、
なんでもお気軽にご相談ください❕iPadの修理も大歓迎です(^_-)-☆
修理にお困りの方、、修理しようか迷ってる方は是非1度ご相談下さい✨
もちろん来店でも、お電話でも大歓迎です(/・ω・)✨
他にもiPhoneケースやガラスフィルム、、雑貨などもありますので
ぜひ!お店にも遊びに来てください😤👍
公式LINE 登録でクーポンをゲットしよー(*’▽’*)
来店・修理の予約で1000円OFF
iPadももちろん即日修理可能ですでの是非お問い合わせくだだい。