住所 | 群馬県高崎市田町53-6 |
TEL | 027-395-4427 |
営業時間 | 年中無休10:00~22:00最終受付21:00 |
駐車場 | 店舗ななめ向かい パーキングステーション田町第1をご利用ください。修理の際に1時間分サービス致します。 |
修理端末 | iPhone・iPad・iPod・Android |
修理店舗:iPhone修理service高崎店
前回は「Siriを使って電話をかける」についてご紹介しました。気になる方はリンクからご覧ください。
今回は「かかってきた電話に出る/着信音を消す」についてご紹介します。iOS16バージョンです。
さっそく、はじめていきます。
電話アプリ でかかってきた電話に出るときの操作方法についてご説明します。
iPhoneがロックされている場合
iPhoneがロックされている場合は、スライダを左から右へドラッグします。
LINEは電話に出るボタンがスライドではなくタップなので、LINEアプリを普段から使っていると操作を間違ったりするかもしれません。
iPhoneを使用中の場合
例えばホーム画面を操作中に電話がかかってきた場合は、バナー通知から「通話に出るボタン 」をタップします。
電話の着信をバナーで通知するのではなく、フルスクリーンで通知したい場合は、「設定アプリ」から「電話」→「着信」→「フルスクリーン」をタップして✓を付けましょう。
電話がかかってくると操作中でもバナーではなくフルスクリーンで表示されるようになります。
着信に気付いたもののすぐに電話に出られない場合は、「サイドボタンか、いずれかの音量ボタンを押す」ことで着信音を消すことができます。場所やタイミングによっては着信音を消して、移動してから電話に出られます。
着信音を消した場合も、留守番電話サービスに送られるか、呼び出しが終わるまでは電話に出ることができます。
設定によっては、サイドボタンを押して画面がロックされると電話/着信が終了になるかもしれません。
その場合は、「設定アプリ」→「アクセシビリティ」→「タッチ」→「ロックしたときに着信を終了しない」をオン(緑色)にしておきましょう。
今回は「かかってきた電話に出る/着信音を消す」についてご紹介しました。
初めてiPhoneを使用する場合や普段がLINEばかりだと一瞬だけ操作に戸惑うかもしれません。操作自体はシンプルなので誤操作に気を付けましょう。
着信音を消す操作は覚えておいて損はないと思います。その際は、ロックした時に着信を終了しないもオンの方がよいでしょう。
次回のブログも是非ご覧ください。
最近iPhone・iPadの調子が悪いな・・・と感じたら些細な事でもアイフォン修理サービス【群馬】にご相談ください。
また、操作方法がわからない、アプリがDLできないなどのお問い合わせも増えておりますのでお気軽にご相談ください。
お困りの際は、ぜひ、iPhone修理serviceをご利用ください!
お近くの店舗へどうぞ!
群馬県高崎市田町53-6
TEL.027-395-4427
(10:00~22:00)
群馬県伊勢崎市緑町5-16
TEL.0270-27-5574
(10:00~22:00)
群馬県前橋市笂井町1114-3
TEL.027-288-0940
(10:00~22:00)
群馬県太田市飯田町593
TEL.0276-50-1044
(10:00~22:00)
群馬県伊勢崎市三和町1426-1
TEL.0270-27-5643
(24時間対応)
群馬県太田市飯塚町794-1
TEL.0800-800-2204
(10:00~22:00)
群馬県前橋市城東町2丁目3-19 周ビル 1
TEL.0800-800-2204
(10:00~22:00)
iPhone・iPad修理 前橋「取次店」
群馬県前橋市上佐鳥町254-1
TEL.027-288-0940
(10:00~22:00)
公式LINE 登録でクーポンをゲットしよー(*’▽’*)
来店・修理の予約で1000円OFF
iPadももちろん即日修理可能ですでの是非お問い合わせくだだい。