住所 | 群馬県高崎市田町53-6 |
TEL | 027-395-4427 |
営業時間 | 年中無休10:00~22:00最終受付21:00 |
駐車場 | 店舗ななめ向かい パーキングステーション田町第1をご利用ください。修理の際に1時間分サービス致します。 |
修理端末 | iPhone・iPad・iPod・Android |
修理店舗:iPhone修理service高崎店
前回は「FaceTime通話とメッセージアプリの関連機能」についてご紹介しました。気になる方はリンクからご覧ください。
今回は「FaceTime通話へのリンクを作成する」についてご紹介します。iOS16バージョンです。
さっそく、はじめていきます。
FaceTime アプリ で、FaceTime通話へのリンクを作成して、そのリンクを友達やグループに(「メール」または「メッセージ」を使って)送ると、受け取った人はそれを使用して通話に参加したり、通話を開始したりできます。
FaceTime通話のリンクの作成はiOS15以降のApple製デバイスで使用可能です。
Apple製デバイスを持っていない人にもFaceTime通話への参加を依頼できます。
Apple製デバイスを持っていなくても、ブラウザから1対1の通話やグループFaceTime通話に参加できます。ログインする必要はありません。ただし、ChromeまたはEdgeの最新バージョンが必要です。ビデオを送信するには、H.264ビデオエンコーディングが対応している必要があります。
リンクの作成は以下の手順で行えます。
1,FaceTimeアプリを開いて、画面の上部付近にある「リンクを作成」をタップします。
リンクの送信方法をタップして選択します。メッセージアプリやメールアプリを選択したり、リンクのURLをコピーして別アプリに貼り付ける等が選択できます。
2,メッセージの場合は、メッセージアプリに移動するので宛先を入力や連絡先から選択して、リンクを送信します。
3,メールの場合も、メールアプリを開くので宛先を入力したり、連絡先から選択してリンクを送信します。
FaceTimeリンクを送る際に「名前を追加」からそのリンクの名称を付けられます。例えば会議などです。
名付けられるはずなのですが、筆者のiPhoneでは何故か反映されませんでした。
また、前述したようにURLをコピーして、別のアプリに貼り付けてリンクを共有する事もできます。
FaceTimeリンクを送信すると「今後の予定」というようにFaceTimeアプリに表示されます。
今回は「FaceTime通話へのリンクを作成する」についてご紹介しました。
リンクの作成はiOS15以降のiPhoneやiPad、Macであれば使用可能なので、お使いのデバイスのiOSバージョンをお確かめください。
リンクの受取・参加はほかのデバイスでも出来るようになったようなので、それについても記事にしたいと考えています。
次回のブログも是非ご覧ください。
最近iPhone・iPadの調子が悪いな・・・と感じたら些細な事でもアイフォン修理サービス【群馬】にご相談ください。
また、操作方法がわからない、アプリがDLできないなどのお問い合わせも増えておりますのでお気軽にご相談ください。
お困りの際は、ぜひ、iPhone修理serviceをご利用ください!
お近くの店舗へどうぞ!
群馬県高崎市田町53-6
TEL.027-395-4427
(10:00~22:00)
群馬県伊勢崎市緑町5-16
TEL.0270-27-5574
(10:00~22:00)
群馬県前橋市笂井町1114-3
TEL.027-288-0940
(10:00~22:00)
群馬県太田市飯田町593
TEL.0276-50-1044
(10:00~22:00)
群馬県伊勢崎市三和町1426-1
TEL.0270-27-5643
(24時間対応)
群馬県太田市飯塚町794-1
TEL.0800-800-2204
(10:00~22:00)
群馬県前橋市城東町2丁目3-19 周ビル 1
TEL.0800-800-2204
(10:00~22:00)
iPhone・iPad修理 前橋「取次店」
群馬県前橋市上佐鳥町254-1
TEL.027-288-0940
(10:00~22:00)
公式LINE 登録でクーポンをゲットしよー(*’▽’*)
来店・修理の予約で1000円OFF
iPadももちろん即日修理可能ですでの是非お問い合わせくだだい。