「iPhone12の画面が割れちゃったんですけど、修理したらいくらになりますか?」と問い合わせ電話あり。料金の説明などし
「今、〇〇(他修理店B)にいるんですけど修理できないって言われて・・これから行きます」と言われた十数分後にお友達と来店した20代男性。
お客様のiPhone を拝見・確認させて頂くと、写真の左下に一点集中の力が加わったようなガラス割れと液晶漏れ、タッチもできない状態でした。
詳しくお話を聞くとなんと・・・・
「一昨日買ったばかりなのに、さっき事故をしちゃって・・・iPhoneが吹っ飛んで拾ったらこんな事になっていた」との事。
強い衝撃が加わったと考えられる為、FaceIDが使えないなどのリスクもある旨をご説明させていただきご了承いただいたので修理受付をさせていただきました。
当店、部材が在庫切れだった為系列店のスマホステーション前橋うつぼい店へ取りに行かせていただき修理開始!
中を開いて見ると、画面の裏側にまで貫通していました。これは結構な衝撃ですね・・・(;^_^
ギリギリの所で基盤には当たっていなかったのでまずは一安心・・・
パネルを仮付けし動作確認をしてみるとFaceID以外の部分は問題なく使えました◎FaceIDだけは何度試しても反応せず・・・・恐らく衝撃によってダメージを受けて使えなくなってしまったと考えられます。
上記の件お客様に説明し仕方ないよね・・・使える様になれば感謝です!と了承をいただけたので細かなパーツを移植し修理完了。
修理後のiPhoneをお渡しし、動作確認もして頂き問題なく修理完了です。
プチ情報♡
iPhoneのディスプレイの液晶と有機ELとは・・・
「液晶LCD」と「有機ELOLCD」は、そもそもの画面表示の仕組みが全く違います。
まず有機ELは、画素そのものが発光、その強弱で色の強さを変え画面が表示されるという簡単シンプルな作りです。
反対の液晶は、ちょっと複雑。
液晶パネルはバックライトが一番下にあり、偏光板という部分でバックライトの光を調整します。
その上に液晶の層があり、更にその上に色を表現するためのRGBフィルターがいる作りです。
最近のiPhone本体の価格が高いのもこの影響があるのかもしれませんね。
使用部材 iPhone12画面
修理時間 動作確認含め40分
「直ると思ってなくて半分諦めてたからよかったー(´;ω;`)」とホッと安心されていました。
お客様自身も怪我をされており、しかも買って二日しかたっていない最新のiPhoneがこんな事になってしまってとても気の毒だったのでこちらもなんとか直してあげたい・・・!という気持ちでいっぱいでした。
最後は何度もお辞儀とお礼を言いながら帰られました。
iPhone12系やiPad(最新機種)などの在庫はまだ少なめですが、お客様が行った店舗に在庫がなかった場合でも当店は群馬県内に6店舗あり系列店舗にある可能性もあります!!
少しお時間はいただきますが、スタッフが部材のやり取りをさせていただきますのでご安心ください(^^♪
もちろん当日修理、お渡し可能です。
在庫がないなら…と諦めないで!
どうぞお近くの店舗へお問い合わせください。
公式LINE 登録でクーポンをゲットしよー(*’▽’*)
来店・修理の予約で1000円OFF
iPadももちろん即日修理可能ですでの是非お問い合わせくだだい。