住所 | 群馬県高崎市田町53-6 |
TEL | 027-395-4427 |
営業時間 | 年中無休10:00~22:00最終受付21:00 |
駐車場 | 店舗ななめ向かい パーキングステーション田町第1をご利用ください。修理の際に1時間分サービス致します。 |
修理端末 | iPhone・iPad・iPod・Android |
修理店舗:iPhone修理service高崎店
今回の記事までに、iPhoneのアクセシビリティ機能のうち「AssistiveTouch」と「音声コントロール」「タッチ」「スイッチコントロール」「VoiceOver」「ズーム機能」「拡大鏡」「画面表示とテキストサイズ」「読み上げコンテンツ」「アクセスガイド」「バリアフリー音声ガイド」「動作」「身体機能及び操作」「オーディオ/ビジュアル」「ヒアリングデバイス」「サウンド認識」についてご紹介してきました。
今回はアクセシビリティ機能の中の「標準字幕とバリアフリー字幕」についてご紹介します。
動画コンテンツを観る時に字幕をオンにするかや、字幕のフォントなどを変えられる聴覚サポート機能です。
ご紹介するアクセシビリティのバージョンはiOS15に準拠します。
アクセシビリティはユーザー補助機能のことでiPhoneをより使いやすくカスタマイズできるので、使ってみると便利な機能が色々とあります。
今回の記事を読んで設定を開くきっかけになればと思います。
さっそく、はじめていきます!
対応Appでビデオコンテンツを再生するときに、字幕とクローズドキャプションをオンにできます(利用できる場合)。
通常はiPhoneに標準の字幕とクローズドキャプションが表示されますが、利用できるときは耳の不自由な方のための字幕(SDH)などの特別なキャプションを選択することもできます。
以前の記事でバリアフリー音声ガイドをご紹介しましたが、それと共通する内容でもあります。
この「標準字幕とバリアフリー字幕」では字幕の優先度とフォントなどの字幕設定、HomePodからのアナウンス表記を設定できます。
この設定をオンにすると、使用可能な場合はクローズドキャプションまたは耳の不自由な方向けの字幕を優先して表示するようにできます。
1,「設定」→「アクセシビリティ」→「標準字幕とバリアフリー字幕」と選択します。
2,「クローズドキャプション+SDH」をオンにします。
クローズドキャプションとSDHとは以下のような字幕です。
クローズドキャプション (CC)
ビデオの中の会話を、会話以外のコミュニケーションも含めて、文字に起こして画面に表示するものです。
ビデオの中で誰が話しているのかを見極めるのにも、CC コンテンツが参考になることがあります。
耳の不自由な方向けの字幕 (SDH)
コンテンツはクローズドキャプションに似ていますが、CC が用意されない場面でも SDH のコンテンツなら用意されていたり、別の言語も付属していたりすることがあります。
「設定」→「アクセシビリティ」→「標準字幕とバリアフリー字幕」を選択し、「スタイル」をタップすると字幕の表示スタイルを変えることができます。
既存の設定例は「透明な背景」、「大きな文字」、「クラシック」、「アウトラインテキスト」の4種類あり選択できます。
また、「新規スタイルを作成」から自分好みのフォントやサイズやカラー、背景色と不透明度、テキストの不透明度、エッジスタイル、およびハイライトなどを設定し新しいスタイルを作成し使用できます。
AppleのスマートスピーカーであるHomePodを利用している場合に使える機能です。
ご自宅のメンバーがHomePodをインターコムメッセージに使用する場合、iPhoneでインターコムのメッセージを書き起こせます。
1,「ホーム」Appで、 をタップしてから、「ホーム設定」をタップします。
2,「インターコム」をタップしてから、通知をいつ受け取るか選択します。
3,「設定」→「アクセシビリティ」→「標準字幕とバリアフリー字幕」と選択してから、「オーディオ発音表記を表示」をオンにします。
HomePodを通して送られてくるメッセージを文字にしてくれる機能のようです。
HomePodがないため確認が出来ませんが、音声メッセージを書き起こしてくれるので聴覚のサポートだけでなく、静かな時間を取っているときに使えそうです。
今回の記事では、アクセシビリティ機能のうちの「標準字幕とバリアフリー字幕」について解説しました。
ご紹介できるアクセシビリティも最後となり、今回は聴覚サポート機能のご紹介でした。
聴覚サポート以外にも、字幕の表示スタイルを設定できるのは便利な機能のように思えます。
iPadやiPodtouchにもアクセシビリティ内にあるかと思いますので、お持ちの端末を確認してみて下さい。
アクセシビリティについての知識として今回の記事がお役に立てれば幸いです。
最近iPhone・iPadの調子が悪いな・・・と感じたら些細な事でもアイフォン修理サービス【群馬】にご相談ください。
また、操作方法がわからない、アプリがDLできないなどのお問い合わせも増えておりますのでお気軽にご相談ください。
お困りの際は、ぜひ、iPhone修理serviceをご利用ください!
お近くの店舗へどうぞ!
群馬県高崎市田町53-6
TEL.027-395-4427
(10:00~22:00)
群馬県伊勢崎市緑町5-16
TEL.0270-27-5574
(10:00~22:00)
群馬県前橋市笂井町1114-3
TEL.027-288-0940
(10:00~22:00)
群馬県伊勢崎市宮子町3555-3
TEL.0270-27-4459
(10:00~22:00)
群馬県太田市飯田町593
TEL.0276-50-1044
(10:00~22:00)
群馬県伊勢崎市三和町1426-1
TEL.0270-27-5643
(24時間対応)
群馬県太田市飯塚町794-1
TEL.0800-800-2204
(10:00~22:00)
群馬県前橋市城東町2丁目3-19 周ビル 1
TEL.027-288-0946
(10:00~22:00)
iPhone・iPad修理 前橋「取次店」
群馬県前橋市上佐鳥町254-1
TEL.027-288-0940
(10:00~22:00)
公式LINE 登録でクーポンをゲットしよー(*’▽’*)
来店・修理の予約で1000円OFF
iPadももちろん即日修理可能ですでの是非お問い合わせくだだい。